育毛剤の副作用は頭以外にも?
[winp_faq_q2]育毛剤の副作用は、頭以外に作用するのでしょうか?[/winp_faq_q2]
[winp_faq_a2]ハイ。育毛剤の副作用は頭以外に作用することが多いです。そして色んなカタチで症状が出る可能性があります。[/winp_faq_a2]
頭の毛は濃くならないのに、体毛だけが濃くなるという副作用もあります。
また、人によっては、心臓に問題が起こる場合もあります。
ミノキシジルの副作用
育毛剤には色々な成分が含まれています。
育毛剤で有名なミノキシジルは元々、血管拡張効果のある高血圧の飲み薬でした。
そのため、頭以外の副作用として、眠気、倦怠感、頭痛、体重増加、むくみなどの症状が出るケースがあります。
呼吸が荒くなったり、イライラする場合もあります。
プロペシアの副作用
育毛剤と言えばプロペシアも有名ですが、プロペシアには男性ホルモンを抑制する作用があるので、
- じんま疹
- 顔や唇の腫れなどの過敏症
- 抑うつ
- 射精障害
- 精巣痛
- 勃起不全
- 精子減少
などの副作用が出る恐れがあります。
このように、育毛剤の副作用は、頭以外にもいろいろ作用します。
特に注意を要するのは、肝臓に対する副作用です。
プロペシアの市販が始まってから、重篤な肝機能障害がいくつか報告されています。
[winp_alert]育毛剤はプロペシアにかぎらず肝臓で代謝される[/winp_alert]ので、肝機能障害を自病で持っている場合、薬を飲むことでそれが重篤化する危険性があります。
コメントを残す